あなたはこれを見て高いと思いましたか?
最近では、月額1000円以内で利用できるサブスクも多いので、少し高いと感じるのではないでしょうか?
この記事では、
- Audibleが他のサービスと比べて高い理由は?
- Audibleってそんなに良いの?月額1,500円の価値はある?
- Audibleをお得に利用する方法は?
と気になっている人のために、Audibleの月額料金が高い理由や、Audibleのメリット・デメリットを紹介します。
さらに、Audibleをお得に利用する方法も紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
この記事では、以下の内容を紹介していきます。
結論からいえば、Audibleの月額料金が高い理由は、以下のとおりです。
- 12万冊以上の本を聴き放題にするための契約費がかかるため
- プロの声優やナレーターを採用するための制作費がかかるため
- アプリやキャンペーンを提供するための維持費がかかるため
ただ、これらはそのままAudibleの価値ともいえます。
初回登録時には無料体験できるキャンペーンをやっているので、気になる人はまずは登録してみましょう。
【結論】Audibleの料金は高いけど、それだけの価値がある!
オーディブルの月額料金は1,500円です。
Amazonプライムは月額500円でPrime VideoやAmazon Music まで利用できる点と比較すると、少し高いと感じませんか?
また、オーディブルは他のオーディオブックサービスと比べると料金が高いです。
具体的には、以下の点が挙げられます。
- 12万冊以上の本が聴き放題というコンテンツの豊富さ
- プロの声優やナレーターを採用しているというコンテンツの充実さ
- 使いやすいアプリやお得なキャンペーンというサービスの充実さ
詳しくはのちほど解説します。
オーディブルの料金は高いと感じるかもしれませんが、以下のような魅力が詰まっています。
- 小説・ビジネス本・絵本など、27カテゴリ・12万冊以上の本が聴き放題
- プロの声優やナレーターによる臨場感あふれる朗読
- オフライン再生、倍速再生可能なアプリ機能
- ポットキャストによる独自番組を配信
オーディブルの魅力を活用する方法を、以下の記事で紹介しています。
>> 【Amazonオーディブル初心者向け】賢い使い方から便利な機能まで徹底解説
私がオーディブルを利用して感じたのは、他の作業をしながら最新の本や話題の本をチェックできるところがすごい便利ということです。
私がオーディブルを試して感じたメリットやデメリットは以下の記事で紹介しています。
>> 【メリット・デメリット】読書が趣味の私が、オーディブルをやってみた
オーディブルは家事や通勤をしながらでも本に触れられる、新しい読書スタイルを提供してくれるサービスです。
オーディブルを活用して、日々のインプット量を増やしてみましょう。
Audibleの料金プラン
ここではAudibleの料金プランについて紹介します。
ポイントは以下のとおりです。
- 月額1,500円で12万冊が聴き放題
- 一部聴き放題対象外の本もある
それぞれについて詳しく説明します。
月額1,500円で12万冊が聴き放題
Audibleは、月額1,500円で12万冊のオーディオブックを聴き放題できるサービスです。
Audible料金プランの詳細は以下の通りです。
サービス名 | Amazon Audible(アマゾン オーディブル) |
月額料金 | 1,500円 |
サービス内容 | 12万冊の本が聴き放題 オフライン再生可能 オーディブル限定のポットキャストも聴ける |
支払い方法 | クレジットカード・デビットカードのみ |
Audibleには、小説、ビジネス書、ノンフィクションなど、幅広いジャンルのオーディオブックが揃っています。
一部聴き放題対象外の本もありますが、12万冊以上の本が聴き放題で楽しめます。
一部聴き放題対象外の本もある
Audibleには、一部聴き放題対象外の本もあります。
聴き放題対象外の本は、Audibleのウェブサイトやアプリで確認できます。
>> タイトルが聴き放題対象タイトルか確認する方法はありますか?
聴き放題対象外の場合、オーディブルの検索結果では、以下のように表示されます。
たとえば、以下の本は聴き放題対象外です。
Amazon販売ページの場合、聴き放題対象外の本は以下のように表示されます。
また、以下の本は聴き放題対象です。
聴き放題対象の場合は、Amazon販売ページでは以下のように表示されます。
このように聴き放題対象かどうかは会員登録しなくても確認できるので、気になる本が聴き放題対象か事前にチェックしておくのもよいでしょう。
聴き放題対象の本は定期的に入れ替わります。
気になる本があったら聴き放題対象外になる前に聴いておくのがおすすめです。
Audibleの料金が高い理由
ここではAudibleの料金が高い理由を紹介します。
Audibleの料金が高い理由は、12万冊以上の本がプロの声優による朗読で聴き放題だからです。
クオリティが高い豊富なコンテンツを提供しているため、月額料金が高くなっています。
以下では具体的に説明します。
出版社との契約があるから
オーディブルでは12万冊以上の本が聴き放題になっています。
ベストセラーや人気作家の作品、クラシック文学や専門書など、幅広いコンテンツを提供するため、多くの出版社に著作権料を支払う必要がある点がオーディブルの料金が高い理由のひとつです。
コンテンツ制作費がかかるから
オーディブルは、高品質なオーディオブック体験を提供するために、コンテンツ制作に多額の費用を投じています。
また、音声効果や編集にも力を入れており、臨場感のあるコンテンツに仕上がっています。
小説の場合は臨場感や緊迫感が演出されている作品も多く、ドラマラジオを聴いているような気分で楽しめます。
このように高品質なコンテンツを作るために、専門スタッフや設備の維持費、制作費用がかかります。
また、豪華な声優やナレータを起用するためのギャラもかかります。
これらのコンテンツ制作費がオーディブルの料金を高める要因の一つとなっています。
サービスが充実しているから
オーディブルは、単なるオーディオブックの提供だけでなく、会員に対して特典や追加のサービスを提供しています。
これらのサービスの充実度は、運営コストや開発費に反映されるため、料金が高くなる要因となっています。
オーディブルは、サービスの充実度に重点を置いており、ユーザーに満足度の高い体験を提供することを目指しています。
Audibleのメリット
ここでは、Audibleのメリットを紹介します。
今回紹介するメリットは以下のとおりです。
- 12万冊以上の本が聴き放題
- プロのナレーターによる朗読が楽しめる
- マルチデバイスで聴くことができる
それぞれについて具体的に説明します。
12万冊以上の本が聴き放題
Audibleの魅力はコンテンツの豊富さです。
Audibleでは、ベストセラーや人気作家の最新作から、クラシック文学や専門書まで、豊富なコンテンツが揃っています。
人気の小説やビジネス本だけではなく、英語学習本や絵本までさまざまなジャンルの本が聴き放題対象になっています。
12万冊以上のラインナップから、あなたの興味や関心をくすぐる本を探してみましょう。
プロのナレーターによる朗読が楽しめる
Audibleは、プロのナレーターによる高品質な朗読が魅力のひとつです。
プロのナレーターの表現力や演技力によって、物語の魅力が一層引き立ちます。
本の朗読は、単なるテキストの読み上げだと思っていました。
オーディブルを試してみて、声の抑揚やリズムによってこんなに臨場感が出るんだと驚きました。
Audibleは、有名な声優や俳優が朗読を担当している本も多いです。
私が好きな声優さんが朗読しているから聴いてみようかな。
という切り口で新たな本との出会いを楽しむ方法もあります。
プロのナレーションによる朗読を楽しんでみましょう。
マルチデバイスで聴くことができる
Audibleは、使いやすいモバイルアプリを提供しています。
また、パソコンからでも利用可能です。
そのため、場所や時間に縛られることなく、好きなときに好きな場所でオーディオブックを楽しむことができます。
モバイルアプリを使えば、オーディオブックの再生や一時停止、進捗管理、ブックマークの作成などが簡単に行えます。
また、Audibleのアプリは複数のデバイスで同期されるため、例えばスマートフォンで聴いていた途中から、パソコンやタブレットで続きを聴くことができます。
さらに、Audibleは読み上げ速度の調整や、スリープタイマーなどの便利な機能も提供している点もメリットの一つです。
Audibleのデメリット
ここでは、Audibleのデメリットを紹介します。
今回紹介するデメリットは以下のとおりです。
- 月額料金を支払い続ける必要がある
- 聴き放題対象外の本が存在する
- 書籍や電子書籍の提供はない
それぞれについて詳しく説明します。
月額料金を支払い続ける必要がある
Audible有料プランを利用するためには、月額料金を支払い続ける必要があります。
何冊聴いたかに関わらず毎月同じ金額を支払う必要があるため、頻繁にオーディオブックを利用しない人にとっては、割高と感じる可能性があります。
聴き放題対象外の本が存在する
Audible有料プランでは、一部のコンテンツが聴き放題の対象外となっています。
そのため、聴きたい作品が対象外である場合には、個別に購入する必要があります。
聴き放題対象外になる本はあらかじめ周知されることもあります。
気になる本があればブックマークをして、聴き放題対象に入っているかチェックしておくようにしましょう。
書籍や電子書籍の提供はない
Audibleはオーディオブック専門のサービスです。
そのため、紙の本や電子書籍を読みたい場合には、他のサービスや手段を利用する必要があります。
オーディオブックが好きな方には魅力的ですが、文章を読むことが好きな人には合わないこともあります。
私は図書館で本を借りて読むのが趣味の読書家です。
紙の本をよく読む私が、読む読書と聴く読書の違いを比較した結果は、以下の記事で紹介しています。
>> 【徹底比較】聴く読書オーディブルってどうなの?読む読書との違いは?
読む読書と聴く読書は別物だと考えて楽しむのがおすすめです。
Audibleをお得に利用する方法
ここでは、Audibleをお得に利用する方法を紹介します。
- 無料体験キャンペーンを活用する
- 再入会キャンペーンを活用する
Audibleはお得なキャンペーンが定期的に開催されています。
今回紹介する内容をしっかり押さえておきましょう。
無料体験キャンペーンを活用する
Audibleでは、新規ユーザー向けに無料体験キャンペーンを実施しています。
最新のキャンペーン情報については、以下の記事を参考にしてください。
ちなみに、無料期間だけ試して解約することも可能です。
正しい解約タイミングについては、以下の記事で紹介しています。
>> 【即退会NG!】オーディブル3か月無料体験の正しい解約タイミングを紹介します
まずは無料でオーディブルを試してみて、自分には合わないと思ったら継続しなければOKです。
オーディブルの良し悪しは体験しないと分かりづらいです。
気になっている人は以下より無料体験してみましょう。
再入会キャンペーンを活用する
一度Audibleを利用したことがある場合でも、再入会キャンペーンが開催されることがあります。
再入会キャンペーンは対象者にだけメールで通知される仕組みになっています。
最新のキャンペーン情報は、以下の記事で紹介しています。
以前に無料体験だけして解約した人も、再入会キャンペーンの対象に入ります。
無料体験キャンペーンは利用してしまったけれど、やっぱりオーディブルをやってみたくなった。
という人は、再入会キャンペーンを活用してみましょう。
Audibleの料金や会員に関するよくある質問
ここでは、Audibleの料金や会員システムに関するよくある質問に回答します。
年間割引はあるの?
オーディブルには年間割引はありません。
月額1,500円の料金プランのみだと覚えておきましょう。
クーポンはあるの?
オーディブルにはクーポンはありません。
無料体験キャンペーンなどのキャンペーンを活用してお得に入会しましょう。
解約したら全部聴けなくなるの?
Audibleを解約すると、聴き放題で聴いていた本はすべて聴けなくなります。
ただし、単品購入した本は解約後も聴き続けることができます。
Audibleの料金は高い?お得に利用する方法【7/18まで3か月無料】 まとめ
今回は、オーディブルの月額料金が高い理由と、オーディブルのメリット・デメリット、お得に利用する方法を紹介しました。
結論からいえば、Audibleの月額料金が高い理由は、以下のとおりです。
- 12万冊以上の本を聴き放題にするための契約費がかかるため
- プロの声優やナレーターを採用するための制作費がかかるため
- アプリやキャンペーンを提供するための維持費がかかるため
これらはそのままAudibleの価値ともいえます。
Audibleの月額料金は高めですが、それに見合う価値が得られるサービスです。
オーディブルが気になっている人は、まずは体験でしてオーディブルの魅力を楽しんでみてくださいね。
コメント