突然ですが、
何か資格を取りたい!勉強がしたい!
と、思ったことはありませんか?
しかし、現実は、
仕事に育児に毎日が忙しい!勉強している時間なんてないっ!
という人が多いはずです。
私は、保育園に通う子供を持ち、フルタイムで仕事をしながら、2つの資格試験に合格しました。
また、社会人になってから、10個以上の資格試験に合格しています。
- 仕事と育児をしながらどうやって勉強時間を確保するの?
- おすすめの勉強方法は?
と、悩んでいるあなたのために、仕事や育児に忙しい社会人の勉強方法を紹介します。
ちなみに、私はシステムエンジニアとして働いています。
このため、仕事や子育てをしながら取得した資格は、AWSやCompTIA Cloud+といったIT系のベンダー資格です。
ただ、今回はIT系の資格に関わらず、どんな資格取得を目指すときでも使える勉強方法を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ワーママ社会人はいつ勉強しているの?
それではまずは、家事や育児に忙しい社会人が勉強時間を確保する方法を紹介します。
忙しい社会人が勉強するには、隙間時間を有効活用するしかありません。
実際に私が勉強時間にあてているのは、以下のような隙間時間です。
大きな声では言えませんが、
子供の寝かしつけ中や、
家族で外出するときの移動時間(車の助手席)も、活用しています。
たとえ15分でも隙間時間を積み重ねれば、1日30分~1時間程度の勉強時間は確保できます。
よし!今日から毎日30分勉強するぞ!
と思っても、忙しい日々の生活から新たに勉強時間を確保するのは難しいものです。
私も最初は、睡眠時間や自由時間を削って、勉強時間を確保していました。
しかし、そうすると、勉強自体がストレスになり、途中で投げ出してしまうことに気づきました。
まずは、あなたの生活を見直して、勉強時間にあてられそうな隙間時間がないか、見つけてみましょう。
なるべく今の生活スタイルを変えずに勉強時間を捻出できないか、を考えることが、無理なく勉強を継続するポイントになります。
ただ、隙間時間を活用した勉強方法には、コツがあります。
詳しくは次の章で紹介します。
ワーママ社会人はどうやって勉強しているの?
忙しい社会人は隙間時間を活用して勉強することがおすすめだと紹介しました。
ここでは、隙間時間を活用した勉強方法について紹介します。
隙間時間を活用した勉強方法のポイントは、Web教材を使うことです。
Web教材は、パソコンやスマートフォンからいつでもどこでも利用できるので、隙間時間を活用した勉強方法としておすすめです。
おすすめのWeb教材としては、Udemyがあります。
Udemyは教育講座だけではなく、模擬試験の問題集も提供しています。
Udemyの教育講座は、1講座が15分~30分程度で構成されているものが多いため、隙間時間に受講するのにぴったりです。
私は、AWSソリューションアーキテクトの資格を取るために、「AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト試験:短期突破講座(300問の演習問題)」で基礎知識をつけました。
こちらは1講座15分程度であったため、朝や始業前に隙間時間を活用して少しずつ講座を受講しました。
その後は、こちらの「AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(6回分390問)」でひたすら問題演習を行って、AWSソリューションアーキテクトに合格しました。
詳しくはこちらの記事で紹介しているので、参考にしてみてください。
また、参考書や問題集が書籍化されている試験の場合は、電子書籍を利用するのもおすすめです。
さらに、試験によってはWeb上に無料の問題集サイトがあるものもあります。
例えば、応用情報技術者試験であれば、こちらの「応用情報技術者試験ドットコム」が有名です。
Udemy、電子書籍、Webサイトで共通しているポイントは以下のとおりです。
スマホやパソコンを開いて、一問一答形式で問題演習を行える教材を見つけること
問題を解いて解説を読み、新たな知識を習得することを繰り返していれば、確実に合格に近づきます。
隙間時間を活用して自分のペースで少しずつ問題演習ができる教材を探してみましょう。
もちろん、机に座って、紙とペンを用意して参考書を読んだり問題集を解いたりするといった勉強も大切です。
しかし、家事や仕事に忙しい社会人は、なかなかじっくりと勉強する時間が取れないものです。
今の生活を大きく変えずにストレスなく勉強するためには、隙間時間を活用してコツコツと知識を積み上げていく勉強方法がおすすめです。
ちょっとした空き時間に講座を1つ受講する、問題を数問解いてみる、といった勉強方法で知識を積み上げていきましょう。
【忙しくても資格取得】ワーママ社会人の勉強方法を紹介します まとめ
今回は、家事や育児に忙しい社会人が、どのように勉強すればよいのかについて紹介しました。
今回紹介した勉強時間に関するポイントは、以下のとおりです。
試験勉強を継続するコツは、今の生活を大きく変えずに、ストレスなく勉強すること。
隙間時間を活用してコツコツと知識を積み上げていくのがおすすめ。
まずは、今の生活の中で勉強時間にあてられそうな隙間時間がないか、考えてみましょう。
このときのポイントは、なるべく1人で集中できる隙間時間を探すことです。
短時間でも集中して勉強することが、より効率的に勉強するためのポイントになります。
また、今回紹介した勉強方法に関するポイントは、以下のとおりです。
勉強方法としては、Web教材を使った教育の受講や問題演習がおすすめ
メジャーな資格試験は、Web教材や問題演習サイトが充実していることが多いので、勉強を始める前に調べてみましょう。
ちなみに、私のおすすめは、Udemyになります。
Udemyは、分野を問わずさまざまな資格試験のための教育講座や問題演習講座が揃っています。
講座の値段も、市販の書籍を購入するのとあまり変わらないものが多いので、ぜひチェックしてみてください。
また、情報処理技術者試験やAWS関連の資格試験については、当サイトでも紹介しているので、参考にしてみてください。
毎日15分しか勉強できなくても、それを継続していけば確実に知識は身に付きます。
私はこの方法で、AWS SAAやCompTIA Cloud+といった資格に合格しました。
勉強する時間がないから、と諦めずに、気になる分野があれば、積極的にチャレンジしてみましょう。
コメント