【2023年最新】応用情報技術者試験の申し込みを忘れた場合は?申し込み後の変更は?

応用情報技術者試験
スポンサーリンク

応用情報技術者試験の取得を目指して、勉強しているあなたに質問です。

ぽむ
ぽむ

忘れずに試験の申し込みは行いましたか?

また、間違えずに試験の申し込みは行いましたか?

今回は、応用情報技術者試験の申し込みを忘れた場合や、申し込み後の変更ができるかどうかについて紹介します。

令和5年(2023年)春期の試験の申し込みに関するスケジュールは、以下のとおりです。

  • 試験の申し込み期間
    • 1月16日(月)10時~ 2月2日(木)17時
  • 申込後の申込内容の変更期間
    • 1月16日(月)~ 2月9日(木)12時

いかなる理由があっても申し込み期間を過ぎたあとに試験に申し込みはできません。
また、申込内容の変更期間を過ぎると、申し込み内容の変更もできません。

ただし、転勤などで急に居住地が変わった場合に限り、試験場所を変更できる制度があります。
こちらについては、後ほど詳しく説明します。

応用情報技術者試験にチャレンジしようとしている人は、申し込みに関する注意事項をチェックしておきましょう。

私も実際に使用した応用情報技術者試験におすすめの参考書はコチラ
¥3,740 (2022/12/30 20:16時点 | Amazon調べ)
\お買い物マラソン開催中!/
楽天市場
スポンサーリンク

応用情報技術者試験の申し込みを忘れたらどうなる?

令和5年(2023年)春期、応用情報技術者試験の申し込み期限は、2023年2月2日(木)までです。

期限を過ぎた場合は、いかなる理由があっても申し込みができません。

応用情報技術者試験は、春期と秋期で年2回開催されます。
春期の申し込みは1月頃に、秋期の申し込みは7月頃に行われます。

ぽむ
ぽむ

応用情報技術者試験にチャレンジする人は、試験の申し込み期間はいつ頃なのかをしっかり覚えておきましょう。

申し込み期間は約3週間しかないため、忘れずに申し込んでくださいね。

情報技術者試験の年間スケジュール(目安)については、以下のIPAのサイトを参照してください。

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:スケジュール、手数料など
情報処理推進機構(IPA)の「情報処理技術者試験」ページです。

また、令和5年(2023年)秋期の応用情報技術者試験の受験申し込みに関する情報は、以下のIPAの資料を参照してください。

上記のIPAの資料には、試験の申し込み方法や、注意事項が記載されています。
これから応用情報技術者試験を受験する予定の人も、一通り目を通しておくことをおすすめします。

応用情報技術者試験を含む情報処理技術者試験は、申し込み期間終了後は申し込みができません。
うっかり、申し込みを忘れないようにしましょう。

スポンサーリンク

応用情報技術者試験の申し込み後に変更は可能?

令和5年(2023年)春期、応用情報技術者試験の申し込み内容は、2023年1月16日(月)~ 2月9日(木)12時まで、IPAのホームページ上で変更が可能です。

期限を過ぎた場合は、申し込み内容の変更はできません。

また、変更できる内容は、限られています。

試験のキャンセル、受験者の変更はできないので、注意しましょう。

申し込み内容の変更についても、IPAが出している資料を参考にしてください。

上記の通り、変更期間が過ぎたあとは、申し込み内容を変更できません。

しかし、転勤などで居住地が変わった場合に限り、試験地を変更できる制度があります。

申請期間は2023年3月23日(木)~3月28日(火)17時までで、申請方法は書類の郵送になります。
申請には転勤証明書や本人確認書類などの書類が必要な上に、申請期間は、1週間程度しかありません。
該当する人は期間内に書類を郵送できるように、あらかじめ準備しておきましょう。

試験地変更申請書や転勤証明書の様式は、以下のIPAのサイトから取得してください。
試験地変更申請書は、3月23日(木)からダウンロードできます。

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:受験申込み

ただし、転勤などで居住地が変わった場合の試験地変更制度には、いくつかの注意事項があります。

例えば、同一県内や隣接する県への試験地の変更はできません。

具体的には、首都圏6県から東京都への変更(逆も同様)、近畿圏4府県から大阪府(逆も同様)への変更は不可となっています。

そのほかにも注意事項や申請手順が細かく記載されているので、IPAの資料をしっかり確認してから申請しましょう。

応用情報技術者試験を含む情報処理技術者試験は、申し込み期間終了後に、申し込み内容の変更期間があります。
この変更期間を過ぎると、転勤以外の理由では、申し込み内容を変更できません。

また、申し込み内容の変更期間であっても、試験のキャンセルはできません。
一度申し込んだ試験はキャンセルできないことも覚えておきましょう。

スポンサーリンク

【2023年最新】応用情報技術者試験の申し込みを忘れた場合は?申し込み後の変更は? まとめ

今回は、令和5年(2023年)秋期の応用情報技術者試験について、申し込みを忘れた場合や、申し込み後の変更ができるかどうかについて紹介しました。

令和5年(2023年)秋期、応用情報技術者試験の申し込みに関する情報は以下のとおりです。

  • 試験の申し込み期間
    • 1月16日(月)10時~ 2月2日(木)17時
  • 申込後の申込内容の変更期間
    • 1月16日(月)~ 2月9日(木)12時

いかなる理由があっても申し込み期間を過ぎたあとに試験に申し込みはできません。
また、申込内容の変更期間を過ぎると、申し込み内容の変更もできません。

令和5年秋期の応用情報技術者試験の試験日は、2023年4月16日(日)です。

これから応用情報技術者試験を受ける人は、今回紹介した申し込みに関する情報をチェックして、申し込み忘れや間違えがないようにしておきましょう。

私も実際に使用した応用情報技術者試験におすすめの参考書はコチラ
¥3,740 (2022/12/30 20:16時点 | Amazon調べ)
\お買い物マラソン開催中!/
楽天市場

なお、応用情報技術者試験の申し込み方法については、以下の記事も参考にしてみてください。

また、応用情報技術者試験の難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました