CompTIA Cloud+とは、CompTIAが主催するベンダー試験です。
今回は、CompTIA Cloud+を勉強するための過去問、問題集、参考書について紹介します。

私はクラウドに関する知識がゼロの状態から、3か月でCompTIA Cloud+に一発合格しました。
私がCompTIA Cloud+に合格した体験談も踏まえておすすめを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。私の合格体験記は、以下の記事で紹介しています。
今回はCompTIA Cloud+の過去問、参考書、問題集が、最新のCV0-003に対応しているかどうかもあわせて紹介します。参考書や問題集を選ぶときは、試験の対応バージョンにも注意しましょう。
今回紹介するCompTIA Cloud+の参考書や問題集は、以下のとおりです。
それぞれの参考書や問題集に関する詳細や、おすすめポイントについては本文中で紹介します。
CompTIA Cloud+ とは?
それではまずは、CompTIA Cloud+試験とは何かについて紹介します。
CompTIA Cloud+とは、CompTIAというベンダー企業が主催する民間試験です。
クラウドサービス全般に関する知識が問われる試験になります。
試験内容は定期的に改定されており、2023年2月現在、CV0-003という試験番号が最新です。
主な出題内容は以下の通りです。
- クラウドのアーキテクチャと設計
- セキュリティ
- デプロイ
- 運用とサポート
- トラブルシューティング
試験の詳細については、CompTIAの公式サイトを参考にしてください。

また、CompTIA Cloud+の概要や難易度については、以下の記事で詳しく説明しているので、参考にしてみてください。
CompTIA Cloud+ の参考書は?
ここでは、CompTIA Cloud+の試験で問われる内容を勉強するための参考書を紹介します。
クラウド未経験の人は、まずは参考書を使って、クラウドに関する用語やサービスを理解しましょう。
今回は、クラウドの基本的な知識が学べるUdemyの講座と、旧版のCV0-002対応の参考書を紹介します。


私のおすすめは、Udemyの「はじめてのクラウド入門」です。
CompTIA Cloud+でも問われるクラウドの基本的な知識を1.5時間で学べるところがおすすめポイントです。
それぞれの参考書について、詳しく紹介します。
【Udemy】はじめてのクラウド入門
CompTIA Cloud+は、クラウドサービスに関する知識が問われる試験です。
UdemyにはCompTIA Cloud+の出題範囲が学べる講座はありません。
ただ、クラウドサービスに関する一般的な知識が身につくという点で、以下の講座がおすすめです。
1.5時間程度の短い講座で要点が分かりやすくまとめられています。
1000件以上のレビューがついており、平均評価4以上の人気講座です。
はじめてのクラウド入門の概要は、以下のとおりです。
講座名 | はじめてのクラウド入門 ビジネスパーソンがクラウドコンピューティングの基本を学び、ビジネスへの活用方法を知る |
受講内容 | 1.5時間のオンデマンドビデオ |
受講価格 | ¥2,400 |
はじめてのクラウド入門のクチコミを紹介します。
クラウド全般についての基礎知識を学べてよかったです。クラウドとは何なのかということをザックリと学びたいと思っていたので、期待通りでした。
https://www.udemy.com/course/introduction-to-cloud/#reviews
クラウドの基本的な考え、及びオンプレとクラウドのメリットとデメリットを知ることができた。
https://www.udemy.com/course/introduction-to-cloud/#reviews
クラウド全般の知識をサクッと学べるというクチコミで支持されている講座です。
まずは、この講座でクラウドサービスに関しての知識を身に着けてから、このあと紹介する問題集で問題演習するという勉強方法がおすすめです。
(参考)【書籍】TAC Cloud+ テキスト
CompTIA Cloud+の学習ができる参考書としては、TACが発行しているテキストがあります。
ちなみに、CV0-002とCV0-003の違いは以下にまとめられています。
CompTIA Cloud+ CV0-003とCV0-002 出題範囲の比較
改定前の内容にはなりますが、試験で問われる内容を一通り学習したいという人にはおすすめの参考書です。ボリュームも多く細かく解説されているので、ぜひチェックしてみてください。

CompTIA Cloud+ の過去問や問題集は?
それではここからは、CompTIA Cloud+ の過去問や問題集について紹介します。
CompTIA Cloud+の過去問や問題集としては、以下の3つがおすすめです。
いずれも最新版のCV0-003に対応しています。
【無料】CompTIA が提供している模擬試験
CompTIA Cloud+ は、CompTIAが提供している無料の模擬試験があります。

問題数は15問と少なめですが、私は初めて受験した時は半分ぐらいしか解けませんでした。
解説もついているので、しっかりと内容を理解してこの15問は確実に解けるようにしておきましょう。
無料で受講できるため、他の問題集と合わせて活用してみましょう。
【TAC】Web模擬試験
CompTIA Cloud+の模擬試験としては、TACのWeb模擬試験がおすすめです。

私もこの模擬試験を使って、試験に合格しました。
TACが提供しているWeb模擬試験講座の概要は以下のとおりです。
講座名 | Cloud+ Web模擬試験コース |
受講期間 | 申し込みから2か月間 |
受講内容 | 模擬試験(90問)×2回分 |
受講価格 | ¥6,800(チケットなし) ¥47,000(通常チケット付) ¥47,000(リテイクチケット付) |
上記で紹介したCompTIAが提供している模擬試験と、TACのWeb模擬試験で9割以上得点できるようになれば、合格にぐっと近づくでしょう。
私がTACのWeb模擬試験を活用してCompTIA Cloud+に合格した体験記は、以下の記事で紹介しています。
TACのWeb模擬試験講座のおすすめポイントは、以下のとおりです。
- メールやWebサイトで不明点を質問できる
- 試験のチケット付きパックがある
TACのWeb模擬試験講座のイマイチなところは、以下のとおりです。
- 受講期間が限られている
TACのWeb模擬試験講座がおすすめな人は、以下のとおりです。
- 短期間で集中的に学習したい人
- 不明点を質問しながら学習したい人
- 試験チケット付きの講座を受講して、試験の受験まで一気にやり切りたい人
私も実際に使用したTACのWeb模擬試験講座を活用して、CompTIA Cloud+の合格を目指しましょう。
(参考)【書籍】TAC Cloud+ 問題集
CompTIA Cloud+の問題集としては、TACの書籍も出版されています。
TACやUdemyといったWeb上の問題集であれば、試験の最新版(CV0-003)に対応しているものもあるので、そちらを利用することをおすすめします。
【CV0-003】CompTIA Cloud+ の過去問はある?問題集や参考書を紹介! まとめ
今回は、CompTIA Cloud+を勉強するための過去問、問題集、参考書について紹介しました。
CompTIA Cloud+の参考書としては、最新版のCV0-003に対応したものがありません。
CompTIA Cloud+専用の参考書ではありませんが、クラウドに関する知識が学べるという点で、以下のUdemyの講座がおすすめです。
CompTIA Cloud+の過去問や問題集としては、以下の3つがおすすめです。
いずれも最新版のCV0-003に対応しています。
CompTIAが発行している公式の模擬試験は無料で受験できるので、ぜひチェックしておきましょう。
- 短期間(2か月)で集中的に学習したい人
- 不明点を質問しながら学習したい人
- 試験チケット付きの講座を受講して、試験の受験まで一気にやり切りたい人
CompTIA Cloud+の勉強は、問題演習をメインに行うのがおすすめです。
今回紹介した過去問や問題集を使って、一発合格を目指しましょう。
コメント