ロリポップとは、レンタルサーバー国内シェアNo.1のレンタルサーバーです。
ロリポップでは「ドメインずっと無料」サービスを提供しています。
「ドメインずっと無料」とは、ロリポップでサーバーを契約している間は、独自ドメインの更新費用が永久に無料になるサービスです。
サーバー会社のロリポップとドメイン会社のムームードメインが連携して、お得なサービスを提供しているというイメージです。
2023年8月1日から「ドメインずっと無料」で貰える独自ドメインの数が2個になりました。
この記事では、以下の点について解説します。
独自ドメインは個人のブログやホームページを開設するときに必要です。
ロリポップとムームードメインのお得なサービスを利用して、新しいサイトを開設してみましょう。
【2023年8月1日更新】「ドメインずっと無料」で2個目のドメインも無料に!
それではいきなり本題です。
ロリポップ では以下の条件でサーバーを契約すると、独自ドメインが永久に無料になるサービスを提供しています。
- ベーシック、エンタープライズのいずれかのプランでのご契約
- 12か月以上の契約期間でのご契約
- 12か月以上の自動更新の設定
2023年8月1日から、「ドメインずっと無料」で貰える独自ドメインの数が2個になりました。
ちなみに私が独自にTwitterで行った調査によると、複数サイトを持つブロガー50人のうち8割以上がドメインを分けてサイトを開設していました。
ロリポップの「ドメインずっと無料」サービスを活用して、お得に2つ目の独自ドメインをゲットしましょう。
2個目の独自ドメインを無料で取得する条件
ここでは、ロリポップ で、2個目の独自ドメインを無料で取得する条件を解説します。
ロリポップで2個目の独自ドメインを無料で取得する条件は、以下の2つです。
- 「ドメインずっと無料」サービスが適用される契約をしていること
- 1個目の「ドメインずっと無料」を利用していること
サーバー契約に関する条件も深掘りして、詳しく説明します。
ベーシック、エンタープライズのいずれかのプランでの契約
ロリポップには、以下4つのプランがあります。
- エコノミー
- ライト
- ベーシック
- エンタープライズ
エコノミーはWordPressが設置できないメールサーバー用のプランで、ライトはサーバースペックが遅いプランになります。
ベーシックを選んでも月額550円~というお手頃価格なので、基本的にはベーシック以上をおすすめしています。
私もベーシックプランに加入しています。
各プランの比較については公式サイトを参照してください。
>> ロリポップの契約プランを確認する12か月以上の契約期間での契約
ロリポップの契約期間は、以下から選択できます。
- 1か月
- 3か月
- 6か月
- 12か月
- 24か月
- 36か月
長期契約になるほど1か月あたりの月額料金がお得になります。
長期契約でお得にロリポップを始めてみましょう。
12か月以上の自動更新の設定
ロリポップの契約は自動更新が可能です。
自動更新は ロリポップ のマイページから行えます。
いつでも解除できるので、まずは12か月以上の自動更新を設定しておくとよいでしょう。
1個目のずっと無料ドメインを取得している
2個目のドメインを無料で取得する条件としては、1個目の独自ドメインを取得していることも入っています。
サーバーの契約条件を満たしている限り、ドメイン取得費用・更新費用ともにずっと無料です。
まだ1個目のドメインを取得していない人は、さっそくドメインを取得してみましょう。
>> 独自ドメインを無料で取得する2個目の独自ドメインを取得する注意点
ここでは、2個目の独自ドメインを取得する際の注意点を紹介します。
2個目の独自ドメインを取得するときは、以下の注意点があります。
- 対象ドメインは限られる
- ロリポップのサポートページから申請が必要
それぞれについて紹介します。
対象ドメインは限られる
2個目のドメインとして選べるのは以下のみです。
- .blog
- .online
- .space
- .website
- .tech
- .site
- .fun
- .tokyo
- .shop
ロリポップの「ドメインずっと無料」で1個目に取得できるドメインは、.comや.jpを含む45種類です。
とはいえ、ムームードメインでこれらのドメインを取得・更新する場合、取得費用は100円~500円、更新費用は1,500円~4,500円程度かかります。
取得できるドメインは限られるものの、最大で年間4,500円程度お得になるのは嬉しいサービスだといえるでしょう。
ちなみに、ドメインというと.comや.jpが一般的ですが、その他のドメインでもSEO的には違いはないと言われています。
※参考:Googleついに断言、ドメイン末尾のキーワードは「SEO効果なし」(TLD)
.blogや.siteといってドメインで大丈夫なの?
と、気になるかもしれませんが、見た目で気にならなければSEO的には問題ないと言えるでしょう。
ロリポップのサポートページから申請が必要
「ドメインずっと無料」で2個目のドメインを無料で取得する方法は、1個目のドメインとは異なります。
ロリポップ のサポートページからログインしたあとに、以下の情報を記載して、申請を行いましょう。
- ロリポップのアカウントID
- ムームーID
- ドメインずっと無料2個目取得希望
【2023年8月から】ロリポップ「ドメインずっと無料」で独自ドメイン2個無料!※注意点あり まとめ
今回は、ロリポップ の「ドメインずっと無料」について紹介しました。
2023年8月1日からロリポップの「ドメインずっと無料」で貰える独自ドメインの数が2個になりました。
ロリポップの「ドメインずっと無料」で2個目の独自ドメインを取得する条件は以下のとおりです。
2個目のドメインを取得するときの注意点は以下のとおりです。
今回紹介した条件や注意点をしっかり確認して、2個目のドメインを無料で獲得してみましょう。
2023年8月から独自ドメインも2個無料で使えるようになり、最大で年間1万円近くお得になります。
10日間無料お試しもあるので、まだ契約していない人は以下よりチェックしてみましょう。
コメント